EJCインドネシア
日本語学校&送り出し機関

EJCインドネシアの強み

これまで、たくさんの技能実習生のために、
インドネシアから日本への架け橋となってきました。

  • 人材イメージ
    01
    若く、体力のある受講生
    当学校の受講生は約200名おり、そのほとんどが18歳~29歳と若くて、体力のある受講生ばかりです。男女比は7対3で、イスラム教徒が9割を占めますが、その他キリスト教徒などもいます。 イスラム教徒で印象的なのが、女性がベールのようなものをまとっているヒジャブが挙げられますが、本学の女性の中には、日本で勤務するにあたり、ヒジャブを身に着けなくてもよいと考えている女性が約50名以上おります。
  • 実習生のイメージ
    02
    計4ヶ月間の質の高い教育
    送り出し機関で最終面接までの期間が約3カ月となっております(=第一段階)。組合等とインドネシア人実習希望生等とで日本における就職先の話が決定すると、次に、送り出し機関でさらなる講習や研修を行います(=第二段階)。 EJC INDONESIAでは、実習生等に質の高い教育を行い、現場で活躍できる人材を配属できるよう取り組んでおります。実習生等が受け身で聞くだけの教育ではなく、ロールプレイングやテストを行い定着率をチェックしながら、臨機応変な教育を行っています。

日本語学校・送り出し機関について

配属されるまでの流れ

  • 2ヶ月

    • 01
      お問合せ・申し込み
    • 02
      送り出し機関に募集を要請
  • 5ヶ月

    • 03
      送り出し機関で最終面接
    • 04
      送り出し機関で講習・研修
    • 05
      入国申請手続き
  • 1ヶ月

    • 06
      技術実習生来日
    • 07
      研修センターで研修・講習(日本)
    • 08
      各企業様に配属・実習開始

※紹介した労働者が3ヶ月以内に自己都合による退職をした場合、紹介料の一部をお返しします

  • 送り出し機関のイメージ
    01
    送り出し機関で研修・講習(インドネシア)
    送り出し機関EJC INDONESIAで研修・講習(=第一段階)最終面接を通過したインドネシア人実習生等は、現地の送り出し機関でさらに1ヶ月~3ヶ月間の研修・講習(=第二段階)を受けます。日本語での読み書きのトレーニングや、礼儀・マナーの講習、基礎体力作りなどを行います。インドネシア人は日本人に似てとても真面目で勤勉であり、この3ヶ月間で必要な知識・技術をみるみるうちに習得していきます。
  • 募集のイメージ
    02
    送り出し機関が募集を実施
    お申し込みいただいた内容をもとに、インドネシアの送り出し機関EJC INDONESIAにて外国人技能実習生等の募集を行います。当団体には日本の商慣習や企業様のお悩みを深く理解した、インドネシア語の堪能なスタッフが在籍しておりますので、企業様のご要望を余すところなく送り出し機関にお伝えします。その後、応募のあった人材が貴社のご要望にマッチしているか、送り出し機関が書類選考を行います。
  • 面接のイメージ
    03
    送り出し機関で最終面接(インドネシア)
    送り出し機関EJC INDONESIAで最終面接(インドネシア)書類選考を通過したインドネシア人実習生等候補がどのような人材なのか、企業様自身の目で確かめていただきます。ご納得いただけるまでじっくりとご検討・選考いただき、技能実習生等として受け入れる人材を決定してください。

EJCによる人材派遣事業について

  • 平日のスケジュール
    • 05:00

      起床

      朝食、シャワー、掃除等。
    • 06:00

      朝食、シャワー、掃除等。

      体力づくり。(ダッシュ、腕立て、腹筋等。)
    • 08:00 ~ 17:00

      日本語の学習

      日本語の基礎知識習得。

      日本の文化、習慣を学ぶ。

      日本の8時間勤務体制に合わせた授業の組み立て。

    • 19:00 ~ 21:00

      自主学習

      宿題など
  • 休日のスケジュール
    • 08:00 ~ 12:00

      学校掃除
    • 13:00 ~ 15:00

      日本文化を学ぶ。

インドネシアについて

インドネシア
の教育体系と概要紹介

インドネシアの教育体系は教育文化省が管轄する一般の学校(スコラ)と宗教省が管轄するイスラム系の学校(マドラサ)の2本立てになっています。いずれの場合も小学校、中学校、高校の6.3.3制であり、このうち小中学校の9年間は義務教育となっています。

インドネシアイメージ

インドネシアの概要

  • 国名
    インドネシア共和国 (英語名:The Republic of Indonesia)
  • 首都
    ジャカルタ (人口:1017万人 2015年インドネシア政府統計)
  • 地理
    国土面積は約189平方キロメートル。日本の約5倍。
  • 気候
    インドネシアの年間平均気温は約25℃
    季節は5月~10月の乾期、11月~4月の雨季があります。
    雨季は午後になるとスコールのような大雨が降り、湿度も高くなります。
  • 人口
    約2億5千500万人 (2015年 インドネシア政府統計)
  • 言語
    日常会話はインドネシア語を使用しています。
    光地のホテルやレストランでは、英語が通じます。簡単な日本語も通じるところがあります。
  • 宗教
    イスラム 約88%、キリスト教 約9%、ヒンドゥーと仏教 約1.8% 仏教0.6%
  • 食事
    お米を主食とし、宗教的事情により豚肉等食べられないケースもあります。

株式会社EJCは
登録支援機関として
法務省・出入国在留管理庁に
正式登録されています

株式会社EJC(20登ー005365)

お問い合わせ

元技能実習生がおられた企業様も、
特定技能制度から
外国人労働者ご採用をお考えの企業様も、
お気軽にご連絡下さいませ。

問い合わせフォームはこちら
0742-93-9687
営業時間
9:30-17:30(土日・祝除)